top of page

リモワというスーツケースブランド
ドイツ製高級ブランドRIMOWA。単にブランドネームだけではなく、その機能性やデザイン性にも定評があります。
特にALUMINIUMシリーズのハイクオリティな作りと剛性はハードな使い方でも長年使える作りになっております。
しかしながら長年愛用していく中で、必ず各パーツの寿命が訪れます。
当店ではお客様の大切な思い出を途絶える事無く長く愛用して頂く為に、各種修理やカスタマイズも受け付けております。
正規ディーラーではお断りされる内容もご相談下さい。
お客様の中には”自分で修理できる!!”という方もいらっしゃいます。
当店では部品の販売も行っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
ごくまれに交換部品が ”本物ですか?” というご質問をいただく事があります。
100%リモワ製品ですのでご安心ください
各部名称
各部の名称
普段お使いになっているスーツケース。
ほぼ専門用語に近い部品名称は分かりづらいですよね。
そこで、写真と名称を記載いたしました。
ホイール・ハウジング ローラー部がホイール それを支える箇所がハウジングと言います。


2輪系ホイールハウジングセット

4輪系ホイールハウジングセット

4輪系ホイール

2輪系ホイール

4輪系ハウジング

4輪系ホイールキャップ
ハンドル



ロック




テレスコープハンドル

コーナープレート主にアルミモデルに使用されている角のガードパーツになります。

スライダー ジップ部になります。引き手とはツマミの部分です。


フットパーツ 2輪系に使用されています。

底足 置いた際に地面と接する個所に傷がつかないようにするパーツです。必ず摩耗する部品になります。



※上記はおもに故障で交換頻度の高いパーツになります。その他故障によりパーツ名が分からない場合はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
修理お問い合わせフォームはココをクリック
修理参考価格
修理参考価格
全て税抜き価格となります。

※1 ボディ割れの修理は割れた個所裏面よりポリカーボネイトを貼り付け現状より割れを拡げず、剛性を高める為の工程となり、表面を仕上げる(塗装も
含む)作業ではございません。作業工程上、熱を加える為ヒビ個所に若干の段差や隙間が出来る場合がございます。
※2 ポリカーボネイトモデル全てにおいて熱を加える作業により、修正後に若干の表面の歪み(波状のようなもの)が入る可能性がございます。これは材
料の性質上、どうしても膨張する事が原因になります。当店と致しましても細心の注意を払っておりますが、何卒ご了承下さいませ。
修理お問い合わせフォームはココをクリック
修理実例
修 理 実 例

破損箇所
MODEL
費 用
修理詳細
ロック不良・ボディー変形
CLASSIC FICHT
11,000〜14,000円(ボディー加工は別途費用あり)
このモデルのロック部は2箇所のみのサポートなので、良くロック出来なくなるトラブルに見舞われる箇所になります。
TSA非搭載のモデルでしたが海外出張の多いお客様でしたので、お打合わせの上でボディー加工の上でTSAロック搭載の部品に交換させて頂きました。
ボディーも歪んでいる箇所を修正して、ピッタリと閉まるケースになり、お客様には大変満足して頂きました。
破損箇所
MODEL
費 用
修理詳細
ホイール
TOPAS 旧モデル90年代
7,900円(1か所)
リモワサービスで廃盤になってしまい修理が出来ないとの事でご依頼頂きました。
可動ホイールは純正の年式違いを加工流用、固定ホイールは社外ですが、静音タイプのホイールを加工流用することにより修理いたしました。
まだまだ現役でお使い頂けます!!!


ヘッディング 6

修理詳細
費 用
MODEL
破損箇所
TOPAS STEALTH
キャスター・ハウジング
17,000〜23,000円(1か所)
キャスター破損により移動が出来ない為、
引取修理案件となりました。
キャスターハウジングにもヒビが入っておりましたので、キャスターとハウジングの交換とさせて頂きました。
全ての重量がかかる為、当店でも1番に依頼が多い修理箇所となります。

破損箇所
MODEL
サイドハンドル他カスタム
MODEL
TOPAS STEALTH
費 用
11,000〜13,500円(ハンドルのみ)
修理詳細
ロック部センターのハンドルが破損。
空港の荷物受取場で ”ひと目で自分のケースだ” と判りやすく、そしてカッコよくしたいとのご依頼で、傷んでいたキャスターも含めて純正他モデルパーツ流用でのカスタムさせて頂きました。
修理までの流れ
修理までの流れ
1.お使いのスーツケース故障箇所を修理見積フォームにご記入の上、送信して下さい。
より詳細な仮見積が必要な場合は見積フォームご記入の上、見積フォーム画面を撮影するかスクリーンショットをLINEに
て故障箇所写真と共に送信して下さい。
2.当店より仮見積書を送らせて頂きます。
ご了解頂ける場合は元払いにて当該スーツケースを当店に発送して下さい。
到着次第スーツケースを確認後、本見積を送らせて頂きます。
3.本見積にご承諾頂けましたら、本見積記載の振込先に修理代金の振込をお願いいたします。
お振込確認次第作業に入らせて頂きます。
4.修理完了後、発送させて頂きます。
※当店に修理依頼となった場合は、お見積書の発行手数料は無料となりますが、修理せずお見積書の発行のみとなった場合
は、発行手数料として1,500円(税抜)を頂戴致します。
※修理不能証明書のみの発行を目的とされるお客様、また保険・補償をご利用のお客様には「修理不能証明書」を有料で発
行しております。発行手数料として1,500円(税抜)を頂戴しております。
なお、スーツケース処分費用は頂いておりません。
リモワ修理見積フォーム
bottom of page